U-NEXTとHuluはどちらも有名な動画配信サービスなので、どちらを選んだらいいかわからなくなってしまう人も多いと思います。
そこで、この記事では、U-NEXTとHuluの違いを11のポイントに分けて徹底的に比較しています。
それぞれどのような人がおすすめかも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
このページの目次
U-NEXTとHuluを徹底比較
U-NEXTとHuluを比較すると以下の表のようになります。
U-NEXT | Hulu | ||
---|---|---|---|
料金 | 月額料金(税込) | 2,189円 | 1,026円 |
有料レンタル | あり | あり | |
見放題作品数 | 洋画 | 約5,000作品 | 約350作品 |
邦画 | 約3,300作品 | 約1,200作品 | |
韓流・アジア | 約1,500作品 | 約200作品 | |
海外ドラマ | 約700作品 | 約500作品 | |
国内ドラマ | 約1,100作品 | 約1050作品 | |
アニメ | 約3,600作品 | 約750作品 | |
オリジナル作品 | ごくわずか | ・架空OL日記 ・ミス・シャーロック ・ニーチェ先生 など | |
無料体験期間 | 31日間 | 2週間 | |
家族との共有 | 同時視聴 | 4台まで可 | 不可 |
アカウント分け | 4つまで可 | 5つまで可 | |
便利機能 | ダウンロード機能 | ◯ | ◯ |
英語字幕 | ✕ | ◯ | |
再生速度変更 | 0.6~1.8倍まで可 | 0.8~1.8倍まで可 | |
字幕/吹替の切り替え | ◯ | ✕ | |
巻き戻し/早送り | 30秒巻き戻し 10秒早送り | 10秒巻き戻し 10秒早送り | |
画質変更 | ◯ | ◯ | |
連続再生機能 | ◯ | ◯ | |
レコメンド機能 | ◯ | ◯ | |
マイリスト機能 | ◯ | ◯ | |
評価機能 | ◯ | ✕ | |
特典 | あり | なし | |
リアルタイム配信 | ◯ | ◯ | |
画質 | SD(480p) | ◯ | ◯ |
HD(720p) | ◯ | ◯ | |
フルHD(1080p) | ◯ | ◯ | |
4K(2160p) | △ (一部作品のみ) | ✕ | |
対応デバイス | スマホ・タブレット | ◯ | ◯ |
パソコン | ◯ | ◯ | |
テレビ | ◯ | ◯ | |
ゲーム機 | ・PS4 | ・PS4 | |
メディア ストリーミング 端末 | ・Amazon Fire TV ・Google Chromecast ・Apple TV ・U-NEXT TV ・Nexus Player ・光BOX+ ・AN-NP40 ・PIXELA Smart Box | ・Amazon Fire TV ・Google Chromecast ・Apple TV ・J:COM LINK ・Air Stick ・SHARP AN-NP40 ・ケーブルプラスSTB-2 ・CATVデジタルセットアップボックス ・PIXELA 4K Smart Tuner | |
その他 | ・Blu-Rayプレーヤー ・プロジェクター ・VRデバイス など | ・Blu-Rayプレーヤー ・popIn Alladdin(プロジェクター) | |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・Amazon払い ・iTunes ・U-NEXTカード | ・クレジットカード ・一部のVisaデビットカード ・キャリア決済 ・PayPal ・Huluチケット ・iTunes決済 ・Yahoo! ウォレット ・Amazonアプリ内決済 ・mineoオプションサービス ・BB.exciteオプションサービス ・ケーブルテレビ決済 ・eoオプションサービス |
それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
料金:Huluのほうが安い
U-NEXTとHuluの料金を比較すると以下の表のようになります。
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 2,189円 | 1,026円 |
有料レンタル作品 | あり | あり |
料金だけで比較すると、HuluはU-NEXTの半分ほどの料金になっています。
どちらでも有料レンタル作品はあります。有料レンタル作品とは、見るのに月額料金とは別途に課金する必要がある作品のことです。
ただ、U-NEXTでは月に1,200ポイントが付与され、これで有料レンタル作品を購入できます。月2本程度であれば、ポイントの範囲内で作品を視聴できます。
コンテンツ:U-NEXTの圧勝
U-NEXTとHuluのコンテンツを比較すると以下の表のようになります。
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
洋画 | 約5,000作品 | 約350作品 |
邦画 | 約3,300作品 | 約1,200作品 |
韓流・アジア | 約1,500作品 | 約200作品 |
海外ドラマ | 約700作品 | 約500作品 |
国内ドラマ | 約1,100作品 | 約1050作品 |
アニメ | 約3,600作品 | 約750作品 |
※2020年5月現在の情報です。コンテンツの数は日々変動しています
※U-NEXTは見放題作品のみを集計しています
多くのジャンルで、U-NEXTのほうが圧倒的に多くなっています。それもそのはず、U-NEXTは以下のように、上の表で扱った主要6ジャンルに加えてバラエティを加えた7ジャンルの作品数がほかと比べて圧倒的に多くなっています。
[出典:https://www.unext.co.jp/ja/press-room/svod-no1-lineup-2020-04-06]
ちなみに、Huluには日テレの資本が入っているため、日テレ系のドラマをはじめとする国内ドラマについてはHuluに分があります。それ以外ならU-NEXTのほうが充実していると言えます。
そして、Huluはすべての配信作品が見放題ですが、その代わり、最新作の配信は遅いです。DVDが発売されて間もない最新作を見たい場合は、U-NEXTに加入するべきでしょう。
また、U-NEXTは以下のようなジャンルの動画も扱っています。
- アイドル系の動画
- パチンコ、麻雀、釣りなどの趣味系動画
- 水着のグラビア映像
- 成人向け映像
U-NEXTはコンテンツの数が多い上に、幅広いジャンルの映像作品を取り扱っているのです。ちなみに、成人向け映像にはきちんと子供が見れないような機能も備わっています。
オリジナル作品:Huluのみ
U-NEXTはほぼオリジナル作品がないと言って良いです。一方、Huluはオリジナル作品にも力を入れています。Huluの代表的なオリジナル作品は以下のとおりです。
- 架空OL日記
- ミス・シャーロック
- ニーチェ先生
- 雨が降ると君は優しい
- 臨床犯罪学者 火村英生の推理
聞いたことがあるタイトルもあるのではないでしょうか。Huluのオリジナル作品を見るためには、Huluに加入するしかありません。
無料体験期間:U-NEXTのほうが長い
U-NEXTとHuluの無料体験期間は以下の表のとおりです。
無料体験期間 | |
---|---|
U-NEXT | 31日間 |
Hulu | 2週間 |
U-NEXTのほうが2倍の無料体験期間があるのです。
そして、どちらのサービスでも、月額料金を払っている場合と同じサービスが受けられます。
ただ、有料レンタル作品を借りてしまうと料金がかかってしまうので注意が必要です。ただ、U-NEXTでは無料体験期間に600ポイントが付与されます。ポイントの範囲内であれば、有料レンタル作品を視聴することができます。
家族との共有:U-NEXTのほうが便利

U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
同時視聴 | 4台まで可 | 不可 |
アカウント分け | 4つまで可 | 5つまで可 |
家族と共有する時に便利な機能は、U-NEXTのほうが充実しています。
U-NEXTとHuluを家族と共有する時の機能について、同時視聴とアカウント分けの2つを詳しく見ていきましょう。
同時視聴
同時視聴とは、複数の端末で同時に映像作品を再生できる機能のことです。同時視聴ができれば、お母さんがスマホでドラマを見ている時に、お父さんがパソコンで映画を見たりすることもできます。
U-NEXTでは4台まで同時視聴できるので、「家族が見ているから見たい作品が見れない!」ということはほぼないでしょう。一方、Huluでは同時視聴ができません。
ちなみに、Huluの同時視聴については以下の記事で詳しく解説しています。
アカウント分け
アカウントを分けて家族ごとにプロフィールを作成できると、視聴履歴やマイリストを分けて管理できるので便利です。U-NEXTでもHuluでもこの機能は実装されています。
まず、U-NEXTでは3つまでファミリーアカウントを追加できるので、家族で最大4アカウントを利用できます。ファミリーアカウントでは購入制限・視聴制限ができるので、子供と共有する時も便利です。
一方、Huluでは4つまで子アカウントを追加し、家族で最大5アカウントを利用できます。子アカウントでは年齢の設定を12歳以下にすると子供に見せても安心なコンテンツだけを表示できます。
ちなみに、Huluでアカウントを分ける方法については以下の記事で詳しく解説しています。
便利機能:どちらも便利
U-NEXTとHuluの便利機能の対応状況は以下の表のとおりです。
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
ダウンロード機能 | ◯ | ◯ |
英語字幕 | ✕ | ◯ |
再生速度変更 | 0.6~1.8倍まで可 | 0.8~1.8倍まで可 |
字幕/吹替の切り替え | ◯ | ✕ |
巻き戻し/早送り | 30秒巻き戻し/10秒早送り | 10秒巻き戻し/10秒早送り |
画質変更 | ◯ | ◯ |
連続再生機能 | ◯ | ◯ |
レコメンド機能 | ◯ | ◯ |
マイリスト機能 | ◯ | ◯ |
評価機能 | ◯ | ✕ |
それぞれの機能について詳しく見ていきましょう。
ダウンロード機能
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
ダウンロード機能 | ◯ | ◯ |
ダウンロード機能はU-NEXTでもHuluでも実装されています。
ダウンロード機能を使ってあらかじめ動画をダウンロードしておけば、Wifiのない外出先でも通信量を気にせずに動画を楽しむことができます。
U-NEXTとHuluのダウンロード機能に大きな違いはありません。ちなみに、U-NEXTのダウンロード機能については以下の記事で詳しく解説しています。
英語字幕
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
英語字幕 | ✕ | ◯ |
U-NEXTでは英語字幕を設定できませんが、Huluでは英語字幕を設定できます。
英語字幕があると、ドラマや映画で英語の学習をする時に便利です。
再生速度変更機能
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
再生速度変更 | 0.6~1.8倍まで可 | 0.8~1.8倍まで可 |
U-NEXTでもHuluでも、再生速度を変更することができます。ただ、変更できる再生速度は微妙に異なります。
まず、U-NEXTで変更できる再生速度は以下のとおりです。
- 0.6倍
- 1倍
- 1.4倍
- 1.8倍
一方、Huluで変更できる再生速度は以下のとおりです。
- 0.8倍
- 1倍
- 1.2倍
- 1.5倍
- 1.8倍
字幕/吹替の切り替え
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
字幕/吹替の切り替え | ◯ | ✕ |
U-NEXTでは、再生中に字幕と吹替を切り替えることができます。
一方、Huluでは、字幕と吹替を切り替えるためには、作品の再生をやめて、作品の詳細画面まで戻らなくてはいけません。
U-NEXTのほうが便利に字幕と吹替を切り替えられるのです。
巻き戻し/早送り
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
巻き戻し/早送り | 30秒巻き戻し/10秒早送り | 10秒巻き戻し/10秒早送り |
U-NEXTでもHuluでも巻き戻しや早送りは可能です。
ただ、詳細は少し異なります。U-NEXTでは30秒の巻き戻しと10秒の早送りができます。
一方、Huluでは10秒の巻き戻しと10秒の早送りができます。
巻き戻しが10秒がいいか30秒がいいかは人によって分かれる部分でしょう。
画質変更
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
画質変更 | ◯ | ◯ |
U-NEXTでもHuluでも画質の変更は可能です。
そして、U-NEXTで選択できる画質は以下のとおりです。
- 自動
- 高画質
- 低画質
- 最低画質
「自動」の場合は通信環境に応じて自動で最適な画質が選択されます。U-NEXTではスマホアプリの場合は設定画面、パソコンの場合は再生画面から画質の変更ができます。
ちなみに、U-NEXTは4Kにも対応していますが、4Kで配信されているコンテンツはごくわずかです。
一方、Huluで選択できる画質は以下のとおりです。
- 推奨
- 最高
- 高
- 中
- 低
画質の変更はスマホアプリでもパソコンでも、再生画面から行えます。ちなみに、Huluは4Kに対応していません。
連続再生機能
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
連続再生機能 | ◯ | ◯ |
U-NEXTでもHuluでも連続再生機能が実装されています。
連続再生機能とは、ドラマやアニメで次のエピソードを自動で再生してくれる機能のことです。ちなみに、どちらの場合も連続再生機能は設定でオフにすることができます。
レコメンド機能
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
レコメンド機能 | ◯ | ◯ |
U-NEXTでもHuluでもレコメンド機能が実装されています。レコメンド機能とは、次に見るおすすめの作品を表示してくれる機能のことです。
どちらのレコメンド機能も優秀なので、自分に合った作品をすぐに見つけられます。
マイリスト機能
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
マイリスト機能 | ◯ | ◯ |
U-NEXTでもHuluでもマイリスト機能を使うことができます。マイリスト機能とは、お気に入りの作品や後で見たい作品をマイリストに保存できる機能のことです。
U-NEXTとHuluでも、作品の詳細画面からマイリストに追加できます。特に機能に違いはありません。
評価機能
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
評価機能 | ◯ | ✕ |
U-NEXTでは評価機能が実装されていますが、Huluに評価機能はありません。
評価機能とは、作品を星で評価できるシステムのことです。星の高い作品を見れば、外れ作品を引くことは少なくなるので便利です。
特典:U-NEXTの圧勝

U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
特典 | 70誌以上の雑誌が見放題 | なし |
マンガ、ライトノベル、電子書籍が購入できる | ||
毎月1,200ポイントが付与される |
Huluには映像作品が見放題になること以外に特に特典はありませんが、U-NEXTでは特典が用意されています。
まず、U-NEXTでは映像作品が見放題になる以外に、70誌以上の雑誌も見放題になります。また、マンガ、ライトノベル、電子書籍も購入できるようになっています。
そして、U-NEXTでは毎月1,200ポイントがプレゼントされます。このポイントは以下のように使うことができます。
- 有料レンタル作品の購入
- NHKオンデマンドの見放題プランの購入
- 電子書籍の購入
- 映画館のチケット割引
映像作品以外のコンテンツも楽しみたい場合は、U-NEXTがおすすめになります。
リアルタイム配信:Huluのほうが充実
リアルタイム配信はU-NEXTでもHuluでも行われています。
U-NEXTでは以下のチャンネルでリアルタイム配信を行っています。
- FOXチャンネル
- ナショナル ジオグラフィック
- ヒストリーチャンネル
- Mnet Smartチャンネル
一方、Huluでは以下のチャンネルでリアルタイム配信を行っています。
- FOXチャンネル
- ナショナル ジオグラフィック
- MTV MIX
- HISTORY
- BBCワールドニュース
- CNN/US
- 日テレNEWS24
- ニコロデオン
- Baby TV
- ピックアップ Hulu
見たいチャンネルによりますが、Huluのほうがリアルタイム配信は充実していると言えます。ちなみに、U-NEXTでもHuluでもリアルタイム配信を見るのに追加の課金は必要ありません。
画質:大差なし
U-NEXTとHuluの画質の対応状況は以下の表のとおりです。
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
SD(480p) | ◯ | ◯ |
HD(720p) | ◯ | ◯ |
フルHD(1080p) | ◯ | ◯ |
4K(2160p) | △ (一部作品のみ) | ✕ |
大きな差はないことがわかります。ちなみに、U-NEXTのみ4Kに対応していますが、U-NEXTでも4Kで配信されているコンテンツはごくわずかです。
対応デバイス:どちらも多彩なデバイスに対応
U-NEXTとHuluはどちらも多彩なデバイスに対応しています。
まず、U-NEXTの対応デバイスは以下のとおりです。
- スマホ・タブレット
- Android
- iOS
- パソコン
- Windows
- Mac
- スマートテレビ
- Sony
- Panasonic
- LG
- SHARP
- Toshiba
- 船井電機
- HITACHI
- ハイセンスジャパン
- PIXELA 4K Smart TV
- TCL
- Blu-Rayプレーヤー
- ソニー [ブルーレイディスクプレイヤー]
- TOSHIBA [REGZA ハードディスクレコーダー]
- Panasonic [ディーガ ブルーレイディスクレコーダー]
- メディアストリーミング端末
- Amazon Fire TV
- Chromecast
- Apple TV
- U-NEXT TV
- Nexus Player
- 光BOX+
- AN-NP40
- PIXELA Smart Box
- ゲーム機
- PS4
- その他
- ソニー [ホームシアターシステム]
- ソニー [コンポーネントオーディオ]
- MOVERIO BT-300
- popIn Aladdin
- Google Home
- Google Nest Hub
- Anker Nebula Capsule II
一方、Huluの対応デバイスは以下のとおりです。
- スマートフォン
- Android
- iOS
- Fire タブレット
- パソコン
- Windows
- Mac
- スマートテレビ
- Sony
- Panasonic
- Sharp
- Toshiba
- LG
- Hisense
- TCL
- 船井電機
- Blu-rayプレーヤー
- Sony
- DIGA
- ストリーミング端末
- Fire TV
- Google Chromecast
- Apple TV
- Air Stick
- SHARP AN-NP40
- J:COM LINK
- ケーブルプラスSTB-2
- CATVデジタルセットアップボックス
- PIXELA 4K Smart Tuner
- ゲーム機
- PS4
支払い方法:Huluのほうが多い
支払い方法にも大きな差はありませんが、Huluのほうが多彩な支払い方法に対応しています。
まず、U-NEXTの支払い方法は以下のとおりです。
- クレジットカード
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
- キャリア決済
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- ギフトコード/U-NEXTカード
- Apple ID (iOS版アプリを使う場合)
- Amazonアプリ内課金 (Amazon Fire TV/Fire TV Stickを使う場合)
一方、Huluの支払い方法は以下のとおりです。
- クレジットカード
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- 一部のVisaデビットカード
- キャリア決済
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- PayPal
- Huluチケット
- iTunes Store決済
- Yahoo! ウォレット
- Amazonアプリ内決済
- mineoオプションサービス
- BB.exciteオプションサービス
- ケーブルテレビ決済
- eoオプションサービス
U-NEXTとHuluは結局どっちがおすすめ?
U-NEXTとHuluでは、基本的にはU-NEXTがおすすめです。U-NEXTは「ないエンタメがない」というキャッチコピーのとおりコンテンツの数が圧倒的ですし、映像作品以外に雑誌などまで楽しめます。
U-NEXTに加入すれば、「見たい作品がない」ということは少ないでしょう。
ただ、Huluのオリジナル作品を見たい場合や、少しでも安い動画配信サービスが良い場合はHuluのほうがおすすめです。
U-NEXTがおすすめな人
U-NEXTがおすすめなのは以下のような人です。
- たくさんの映像作品を楽しみたい人
- 雑誌など映像作品以外のコンテンツも楽しみたい人
- 最新作や人気作も見たい人
U-NEXTはコンテンツの数が圧倒的で、雑誌なども読み放題になります。最新作もすぐに配信されますし、人気作品も揃っており、毎月付与される1,200ポイントがあるので課金せずともこれらの作品を楽しめます。
U-NEXTはきっとあなたを満足させてくれることでしょう。
Huluがおすすめな人
Huluがおすすめなのは以下のような人です。
- Huluのオリジナル作品を見たい場合
- 少しでも安い動画配信サービスが良い場合
Huluのオリジナル作品を見たい場合は、やはりHuluに加入するしかありません。そして、HuluはU-NEXTより料金が安いですが、さらに料金が安いサービスは存在します。
動画配信サービスにかける費用を最大まで抑えたい場合はAmazonプライムビデオなどを活用すると良いでしょう。
U-NEXTとHuluの比較のまとめ
U-NEXTとHuluを比較すると以下の表のようになります。
U-NEXT | Hulu | ||
---|---|---|---|
料金 | 月額料金(税込) | 2,189円 | 1,026円 |
有料レンタル | あり | あり | |
見放題作品数 | 洋画 | 約5,000作品 | 約350作品 |
邦画 | 約3,300作品 | 約1,200作品 | |
韓流・アジア | 約1,500作品 | 約200作品 | |
海外ドラマ | 約700作品 | 約500作品 | |
国内ドラマ | 約1,100作品 | 約1050作品 | |
アニメ | 約3,600作品 | 約750作品 | |
オリジナル作品 | ごくわずか | ・架空OL日記 ・ミス・シャーロック ・ニーチェ先生 など | |
無料体験期間 | 31日間 | 2週間 | |
家族との共有 | 同時視聴 | 4台まで可 | 不可 |
アカウント分け | 4つまで可 | 5つまで可 | |
便利機能 | ダウンロード機能 | ◯ | ◯ |
英語字幕 | ✕ | ◯ | |
再生速度変更 | 0.6~1.8倍まで可 | 0.8~1.8倍まで可 | |
字幕/吹替の切り替え | ◯ | ✕ | |
巻き戻し/早送り | 30秒巻き戻し 10秒早送り | 10秒巻き戻し 10秒早送り | |
画質変更 | ◯ | ◯ | |
連続再生機能 | ◯ | ◯ | |
レコメンド機能 | ◯ | ◯ | |
マイリスト機能 | ◯ | ◯ | |
評価機能 | ◯ | ✕ | |
特典 | あり | なし | |
リアルタイム配信 | ◯ | ◯ | |
画質 | SD(480p) | ◯ | ◯ |
HD(720p) | ◯ | ◯ | |
フルHD(1080p) | ◯ | ◯ | |
4K(2160p) | △ (一部作品のみ) | ✕ | |
対応デバイス | スマホ・タブレット | ◯ | ◯ |
パソコン | ◯ | ◯ | |
テレビ | ◯ | ◯ | |
ゲーム機 | ・PS4 | ・PS4 | |
メディア ストリーミング 端末 | ・Amazon Fire TV ・Google Chromecast ・Apple TV ・U-NEXT TV ・Nexus Player ・光BOX+ ・AN-NP40 ・PIXELA Smart Box | ・Amazon Fire TV ・Google Chromecast ・Apple TV ・J:COM LINK ・Air Stick ・SHARP AN-NP40 ・ケーブルプラスSTB-2 ・CATVデジタルセットアップボックス ・PIXELA 4K Smart Tuner | |
その他 | ・Blu-Rayプレーヤー ・プロジェクター ・VRデバイス など | ・Blu-Rayプレーヤー ・popIn Alladdin(プロジェクター) | |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・Amazon払い ・iTunes ・U-NEXTカード | ・クレジットカード ・一部のVisaデビットカード ・キャリア決済 ・PayPal ・Huluチケット ・iTunes決済 ・Yahoo! ウォレット ・Amazonアプリ内決済 ・mineoオプションサービス ・BB.exciteオプションサービス ・ケーブルテレビ決済 ・eoオプションサービス |
そして、特にU-NEXTがおすすめなのは以下のような人です。
- たくさんの映像作品を楽しみたい人
- 雑誌など映像作品以外のコンテンツも楽しみたい人
- 最新作や人気作も見たい人
一方、Huluがおすすめなのは以下のような人です。
- Huluのオリジナル作品を見たい場合
- 少しでも安い動画配信サービスが良い場合