空港で生活するはめになってしまった男のターミナル内での出会いをスティーヴン・スピルバーグ監督 × トム・ハンクス主演で描く映画『ターミナル』。
今回は、映画『ターミナル』の作品概要・あらすじ・ネタバレ・感想・視聴方法をご紹介します。
このページの目次
『ターミナル』の作品概要
上映日 | 2004年12月18日 |
---|---|
上映時間 | 129分 |
制作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | スティーヴン・スピルバーグ |
脚本 | サーシャ・ガヴァシ/ジェフ・ナサンソン |
音楽 | ジョン・ウィリアムズ |
出演 | トム・ハンクス/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/スタンリー・トゥッチ/クマール・パラーナ/シャイ・マクブライド/ディエゴ・ルナ/バリー・シャバカ・ヘンリー/ゾーイ・サルダナ |
スティーヴン・スピルバーグ監督とトム・ハンクスが三度目のタッグを組む。
突然の祖国消滅により出入国を禁じられ空港内で生活する羽目になった男が、ある約束を果たすためにニューヨークへ行く日を待ちわびながら周囲の人々と交流を深めていく姿をユーモアを交えて描くヒューマン・ドラマ。
『ターミナル』のあらすじ
ビクター・ナボルスキーは、東欧の小国クラコウジアからある大事な約束を果たすためにニューヨークのジョン・F・ケネディ(JFK)国際空港へ降り立った。だが、いざ入国しようとした矢先、祖国でクーデターが発生、事実上国家が消滅してしまう。
ビクターはパスポートが無効となりアメリカへの入国を拒否され、情勢が安定するまでは帰国することもできず、空港内に完全に足止めされてしまう。
英語も分からず通貨も持っていないビクターは、やむを得ずターミナルの中で寝起きしながら事態が改善するのを待つことになる。
登場人物紹介
ビクター・ナボルスキー(トム・ハンクス)
東欧のクラコウジア出身の男性。ある目的でニューヨークへやって来るが、祖国が消滅。入国も帰国もできず、空港に足止めになってしまう。愛国心が強く、誰に対しても親切で誠実な性格。
アメリア・ウォーレン(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)
ユナイテッド航空のベテラン・キャビンアテンダント。40歳近いとは思えない美貌の持ち主だが、5分たりとも独りでいられず、既婚者相手に叶わぬ恋を続けている。
フランク・ディクソン(スタンリー・トゥッチ)
JFK空港の警備局の主任。昇進の邪魔になる空港内でのトラブルを避けるため、ビクターをあらゆる手で追い出そうとする。
グプタ・ラハン(クマール・パラーナ)
空港で働くインド出身の清掃員。客がモップで濡らした床で足を滑らせるのを見るのが趣味。
ジョー・マルロイ(シャイ・マクブライド)
空港の職員で貨物輸送担当。業務後、仲間内でポーカーをするのが好き。
エンリケ・クルズ(ディエゴ・ルナ)
空港のフードサービスで働くヒスパニック系の従業員。入国審査官のドロレスに恋心を抱く。
レイ・サーマン(バリー・シャバカ・ヘンリー)
空港の警備員。ディクソンの部下。
ドロレス・トーレス(ゾーイ・サルダナ)
空港の入国審査官。毎日、入国審査の列に並ぶビクターに最初はあきれつつも次第に仲良くなる。
『ターミナル』のネタバレ
国を失った男
ビクターは、はるばる東欧の小国クラコウジアからニューヨークへやって来た。
しかし、クラコウジアでは紛争が起き、政権が倒され事実上国家が消失。JFK空港の管理局長であるディクソンは、ビクターに入国できない事実を伝えるも英語が分からないビクターにはまったく通じない。
ビクターはパスポートを没収され、代わりにテレフォンカードとクーポン券を与えられてロビーに戻されるが、使い方が分からず、せわしなく行き交う人々の中で途方に暮れる。
そんな時、テレビ画面にクラコウジアのニュースが映し出される。ビクターは片言の英語で祖国の危機を知り、涙を流す。
ビクターは仕方なく空港の改装途中のゲートで一晩明かす。翌日、ビクターは入国審査の列に並ぶが、ドロレスは “入国不可” のスタンプを押す。昇進を狙うディクソンは問題を起こしたくないため、ビクターを空港外へ誘導したところを不法入国者として外の管轄で捕まえさせようと目論む。
ビクターはディクソンの誘導どおり、空港の正面ゲートまで来るが、監視カメラが不自然に自分の動きを追っていることに気づく。
ディクソンが見ていると分かり、違法な方法で入国することに納得しないビクターは監視カメラに向かって「私は待つ!」と宣言する。
空港での生活
ビクターは、清掃員のグプタが磨いた床に足をすべらせた一人の女性を助け、ヒールを折ってしまった彼女に空港内の靴屋のクーポン券を渡す。
ビクターは美しい彼女を見送るが、彼女は空港で待っていた恋人に抱きついた。グプタは得体のしれないビクターを諜報員ではないかと怪しむ。
ビクターは現金を持ち合わせておらず、空腹をクラッカーでしのいでいた。
そんな時、ビクターは偶然、空港のカートを返却すると25セントが手に入ることに気づく。ビクターは空港中のカートをかき集めては小銭を稼ぎ、ファストフードでハンバーガーにありつくことができた。
ビクターはトイレで体を洗い、待合席で寝る前は英語と母国語で書かれたガイドブックを読み比べて英語を勉強した。
ビクターが上手くやっていることが気に食わないディクソンはカート返却専用の従業員を雇ったので、カート返却で稼ぐことができなくなってしまう。
そんな中、フードサービスの従業員エンリケは、ビクターに機内食の余り物を与える代わりに、密かに思いを寄せていたドロレスの情報を聞き出してほしいと頼む。 ビクターは何度も入国審査の列に並び、片言の英語を使ってドロレスの趣味や恋人関係を聞き出してエンリケに報告する。
アメリアと恋に落ちる
ビクターは以前助けた女性が不倫相手にデートを断られ泣いているところを偶然見てしまう。
客室乗務員をしているアメリアというその女性はビクターのことを気に入り食事に誘う。しかし、空港から出られないビクターは断ることしかできなかった。
ビクターはお金を稼ごうと空港内の求人を当たるが、住所も身分証明書もない彼を雇う店はどこにもなかった。夜、ビクターはふと目に止まった改装現場で勝手に壁の塗装を完成させてしまう。翌朝、現場にやって来た建設業者がその完成度の高さに感動し、ビクターを雇うことにする。
ある夜、ビクターはエンリケに誘われ、グプタと貨物輸送担当のジョーと4人で空港の忘れ物を賭けてポーカーをする。
ビクターは古びたピーナッツ缶をいつも持ち歩いていた。3人が何が入っているか尋ねると「ジャズが入っている」とビクターは答える。
ビクターとアメリアは空港内の書店でふたたび会う。アメリアがナポレオン好きだと知って、会話が弾んだビクターは今度こそ一緒に食事しようとする。しかし、やはり不倫相手との予定を選んでしまったアメリアに、ビクターは「空港で待っている」と伝える。
はみ出しものからヒーローに
ディクソンはビクターに給料の良い建築の仕事を辞めさせ、勾留室に入れる。
そんな中、JFK空港には監査が入る。問題が起きないよう努めていたディクソンだったが、許可証なしに薬を持ち出そうとした男性が事情聴取で突然暴れ出し、騒ぎになっていた。
その男性はロシア人で英語が通じず通訳もしばらく来ないという。仕方なくディクソンは、母国語が近いビクターに男性の通訳をさせる。ビクターは慌てふためく男性を落ち着かせながら事情を聞く。男性は病気の父親のために薬を持ち出そうとしていた。
男性は泣いてすがるが、ディクソンは薬を没収するよう部下に命じる。
それを見ていたビクターは「薬はヤギ用だった。聞き間違えた」と言い出す。ビクターは動物用の薬品には許可証が必要ないことを税関カードを見て知っていたのだった。薬を手に入れ解放された男性はビクターに涙して感謝する。
怒ったディクソンは乱暴にビクターを押さえつけるが、その一部始終を査察官たちが見ていた。
ディクソンは上司にとがめられ昇進の機会を逃し、ビクターは解放された。グプタがその事件を空港で働く従業員に誇張して広めて、ビクターは一躍ヒーローとして見られるようになった。
アメリアとのデート
ビクターは仲間の協力でアメリアのフライト情報を盗み見る。アメリアが戻って来るまでに、ビクターはスーツを購入し、デートに誘う練習をする。
グプタがインドで殺人未遂事件を起こしてしまい、妻と子どもを残して渡米し目立たないよう生きてきたことをビクターは知る。
3週間後、アメリアが空港へやって来る。グプタとエンリケ、ジョーに助けを借りつつ、空港内の展望デッキに手作りのレストランを作り、アメリアとのデートを果たす。アメリアは自分が40歳近く、ある男性を待ち続けてずっと独り身だと打ち明ける。
アメリアはポケベルに恋人からの連絡が来ることを待ち続けていた。しかし、ふっ切れたアメリアは、ビクターと一緒にお互い持っていたポケベルを外に投げ捨てる。
ビクターは「ナポレオンが妻ジョセフィーヌ贈ったものをアメリアが空港に戻ってきたら見せる」と約束して別れた。
ビクターは改装中の水飲み場でアメリアへのプレゼント製作に取り掛かる。そんな中、ビクターはエンリケからの最後の頼みとして、ドロレスに結婚指輪を渡す。ドロレスは指輪をはめてエンリケの前に現れ、ふたりはめでたく結婚する。
ニューヨークへ来た理由
アメリアは空港へ戻ってくるが、入国審査で警備に止められる。ディクソンはアメリアにビクターの正体を伝える。アメリアは恋人と別れてきたが、嘘をついていたビクターを責めて帰ろうとする。
しかし、ビクターはアメリアのために用意していたものを見せる。それはナポレオンが妻のために作ったと言われる1000個の噴水だった。
驚くアメリアはビクターの正体をますます怪しみ、ニューヨークへ来た理由を尋ねると、ビクターはピーナッツ缶を開けて中身を取り出し始める。
ジャズファンだったビクターの父親は新聞で見たジャズバンド宛に手紙を送り、メンバーのサインを40年かけて集めていた。しかし、父は最後のひとりベニー・ゴルソンのサインを集める前に、病で亡くなる。
ビクターは「最後のサインを必ずこの缶に入れる」と父と約束したのだった。
ビクターは「空港で待っていたのはアメリアだ」と続ける。思いが通じたアメリアとビクターは噴水の前でキスをするのだった。翌朝、ビクターが目を覚ますとエンリケとグプタ、ジョーがいた。そして「戦争が終わった」とビクターに告げる。ビクターが空港へ来てから9ヶ月が経っていた。
念願のニューヨークへ
ビクターは祖国の平和を空港の従業員たちと祝福する。そこへアメリアが現れ、1日だけ入国できる特別ビザを渡す。しかし、その手配をしたのはアメリアの不倫相手だった。アメリアは結局男性と別れることができず、「運命だ」と言ってビクターのもとを去る。
ビクターは特別ビザを使って入国しようとするが、責任者ディクソンのサインが必要だと知る。
ビクターはサインを貰おうとするが、ディクソンはすぐに帰国しないとジョーやエンリケ、グプタが辞めることになるとほのめかす。それを聞いたビクターは一転して「国へ帰る」と言い出した。
ビクターが国へ帰ると知ったグプタは臆病者だと憤るが、ビクターはそのまま乗客手続きに向かう。事情を知る警備員がグプタに真相を伝える。ビクターが飛行機に乗ろうとすると、モップを持ったグプタが滑走路で飛行機の前に立ちはだかる。グプタは「国へ帰る!」と叫び、別れを告げた。
それを見たビクターは空港を出ることを決意。ビクターは空港の従業員に盛大に見送られながら正面ゲートへ向かう。そこには警備員たちが待ち構えていた。逮捕されると思われたが、レイは自分のコートをビクターに着させる。
そして、ビクターはついにニューヨークの地へ足を踏み入れる。
監視カメラで悔しがって見ていたディクソンもあきらめ、ビクターを見過ごすことにした。ビクターはサックス奏者ベニーが演奏する予定のホテルへ向かう。演奏終了後、ビクターはベニーから最後のサインを貰う。
そしてビクターはタクシーに乗って「家へ帰る」と運転手に告げるのだった。
『ターミナル』の感想
入国することも出国することもできなくなってしまった男が空港で生活するという斬新な設定のストーリーでしたね。カートを返却してお金を稼いだり、ガイドブックで英語を勉強したりと知恵をふりしぼって暮らすビクターの姿がコミカルに描かれていて面白かったです。
真面目で誠実なビクターが空港で出会う人々と交流を深めるうちに、ビクターに対する目が変わっていき、ビクターの運命も変わっていく過程が素敵でした。アメリアとの大人なほろ苦い恋愛関係も見どころでした。
スティーヴン・スピルバーグ監督とトム・ハンクスの組み合わせはハズレのないヒューマン・ドラマを生み出してくれることを再認識した作品です。
『ターミナル』の視聴方法
『ターミナル』はDVDの購入やレンタル、U-NEXT、Hulu、Netflix、auビデオパスなどの動画配信サービスで視聴することができます。
2020年6月現在、『ターミナル』を視聴できるサービスは以下の通りです。
サービス名 | 配信状況 | 月額料金 |
---|---|---|
U-NEXT | 見放題 | 1,990円 |
Hulu | 見放題 | 1,026円 |
Amazonプライムビデオ | 有料レンタル | 500円 |
Netflix | 見放題 | 800円 |
FODプレミアム | 視聴不可 | 888円 |
dTV | 有料レンタル | 500円 |
dアニメストア | 視聴不可 | 400円 |
auビデオパス | 見放題 | 562円 |
Paravi | 視聴不可 | 925円 |
NHKオンデマンド | 視聴不可 | 990円 |
TSUTAYAプレミアム | 有料レンタル | 1,100円 |
ディズニーデラックス | 視聴不可 | 770円 |
DAZN | 視聴不可 | 1,750円 |
- 見放題無料レンタル:会員であれば無料で視聴・レンタルできます。
- 有料レンタル:会員であってもレンタル料金が発生します。
- 視聴不可:お取り扱いがありません。