小説が大ヒットし、2004年に映画化された『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』。
今回は、映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の作品概要・あらすじ・ネタバレ・感想・視聴方法についてご紹介します。
このページの目次
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の作品概要
上映日 | 2004年6月26日 |
---|---|
上映時間 | 142分 |
制作国 | イギリス、アメリカ合衆国 |
監督 | アルフォンソ・キュアロン |
原作 | J・K・ローリング『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 |
脚本 | スティーブ・クローブス |
音楽 | ジョン・ウィリアムズ |
出演 | ダニエル・ラドクリフ/ルバート・グリント/エマ・ワトソン/ジョン・クリ―ズ/ロビー・コルトレーン |
イギリスの児童文学作家J.K.ローリングによる全8部作の小説が原作となっている。『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』は、その第3作目に当たる。ハリーが一人前の魔法使いになるべくホグワーツで学び、あらゆる魔法使いたちとの戦いを経て成長していく姿が描かれる。
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』のあらすじ
ホグワーツの3年生となったハリーは、人間界で魔法を使ってしまったため、退学の危機にさらされる。難を逃れたハリーを待っていたのは、ホグワーツで授業を担当することになったハグリッドの講義だった。ところが、マルフォイの妨害によって、ハグリッドは生徒たちの信頼を失ってしまう。
一方で、ヴォルデモートの部下である凶悪犯のシリウス・ブラックが脱獄不可能と言われている牢獄アズカバンから脱獄して、ハリーの命を狙っているという。その事件を通じて、ハリーは両親の死にまつわる真相を知ることになる。
登場人物紹介
ハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)

主人公。幼い頃に両親を亡くし、伯父と家で育った。額には母が、彼を守るために付けられた稲妻の傷がある。闇の魔法使いヴォルデモートを倒す宿命を背負っている。
ロン・ウィーズリー(ルパート・グリント)

ハリーの親友。六男であるため、才能のある兄たちに引け目を感じている。チェスが得意。
ハーマイオニー・グレンジャー(エマ・ワトソン)

ハリーの親友。人間の両親の下に生まれた魔女であるため、魔法界でのルールには疎いが、生真面目に努力する秀才。
ヴォルデモート(リチャード・ブレマー)

ハリーの敵。魔法界で広く恐れられる闇の魔法使い。かつてハリー殺害を失敗したため、力を失う。その後肉体を復活させてハリーを狙い続ける。
アルバス・ダンブルドア(リチャード・ハリス)

ホグワーツ魔法魔術学校の校長であり、ハリーの恩師。20世紀で最も偉大な魔法使いで、ヴォルデモートが唯一恐れる人物。
セルブス・スネイプ(アラン・リックマン)

ホグワーツ魔法魔術学校の教師。ハリーの両親とは同級生で、ハリーの父親であるジェームズとは犬猿の仲であった。そのため、ジェームズに似ているハリーに強く当たる。
[出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/special/characters/]
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』のネタバレ
シリウス・ブラック
夏休み中にダーズリー家に帰省したハリーは、意地悪なおばさんの嫌がらせに耐え切れなくなり、魔法を使ってダーズリー家を飛び出した。その直後、ハリーは暗闇の中に大きな黒い犬を目撃する。行くあてのないハリーは、偶然現れたバスに乗り込み、ダイアゴン横丁へ向かった。
そして「漏れ鍋(もれなべ)」というパブに到着したハリーの前に、魔法大臣コーネリウス・ファッジが姿を現す。そして彼は、新学期が始まるまでハリーが漏れ鍋に泊まることと、外出はダイアゴン横丁のみにすることをハリーに約束させる。
夏休み最終日、ハリーはロン、ハーマイオニーと再会した。その夜、漏れ鍋でロンの両親の会話を聞いたハリーは、アズカバンという牢獄を脱出したシリウス・ブラックという人物が、自分の命を狙っていることを知る。
忍びの地図

新学期が始まり、「闇の魔術に対する防衛術」教授にリーマス・ルーピン、「魔法生物飼育学」教授にハグリッドが就任する。しかしハグリッドは、初めての授業をマルフォイに妨害されてしまう。
さらに、マルフォイはハグリッドが飼っているヒッポグリフという動物に怪我をさせられてしまったため、彼はハグリッドを責め立てた。
ホグワーツの3年生は、ホグズミード村へ行くことが初めて許可される学年だが、ダーズリー夫妻から許可証を貰い損ねたハリーは、村へ行けなかった。
すると、1人でホグワーツに残っているハリーのもとにロンの兄たちが現れ、ハリーに「忍びの地図」を渡す。これはホグワーツ城の詳しい地図で、村へ通じる秘密の抜け道が記されていた。
「忍びの地図」を利用して村を訪れたハリーは、ロンやハーマイオニーと共にパブ「三本の箒(ほうき)」へ入る。そこで、シリウスと自分の父ジェームズが親友であったことや、シリウスがハリーの名付け親であること、そしてシリウスが両親を裏切ったことを知り、彼に怒りを抱く。
その後、再び村へ外出したハリーは、スネイプに無断外出を疑われて詰問されるが、ルーピンに助けられて難を逃れる。しかし「忍びの地図」はルーピンに没収されてしまった。
スキャバーズの正体

ハグリッドのヒッポグリフでマルフォイが怪我をしてしまった件について、裁判が行われた。そして、ヒッポグリフは処刑されることが決まった。刑執行の直前、ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人は密かにハグリッドの小屋を訪ねる。
すると、そこにはハーマイオニーの飼い猫に食べられたと思われていた、ロンの飼いネズミのスキャバーズがいた。3人がスキャバーズを連れて城へ帰ろうとすると、そこに突然黒い犬が現れ、スキャバーズとロンが連れ去られてしまった。
ハリーとハーマイオニーはロンを追い、叫びの屋敷に到着した。そして、ハリーは黒い犬の正体がシリウスであることを知る。ハリーたちはシリウスと乱闘になるも、「忍びの地図」を見て3人を追って来たルーピンの仲裁が入る。
この後、ルーピンやシリウスの話を聞かされたハリーたちは、ハリーの両親の居場所をヴォルデモートに教えた裏切り者はシリウスではなく、ピーター・ペティグリューという人物であることを知らされた。
そして、スキャバーズはピーターが変身した姿であった。ピーターは、シリウスに殺された事にして今まで生き長らえていたのだった。
吸魂鬼からの攻撃

この後、ピーターを真犯人として魔法省に引き渡すことになった。ところがこの日は満月だったため、実は人狼だったルーピンが狼に変身してしまった。その混乱に乗じてピーターは逃亡してしまう。犬に変身したシリウスがルーピンを抑え込もうとした時、今度は吸魂鬼という怪物が襲いかかる。
ハリーは必死で抵抗するが、吸魂鬼は屈しなかった。ハリーが力尽きる直前、別の方向から現れた人物が吸魂鬼を追い払う。ハリーはその人影を見て父だと思うが、直後に気を失った。
ハリーが目を覚ました時、シリウスは監禁され、死刑より酷い「吸魂鬼の接吻」の刑に処されることになっていた。ダンブルドアからその事実を聞かされた2人は、逆転時計を使って時間を遡り、まず処刑される前のヒッポグリフを助け出す。そしてシリウスをヒッポグリフに乗せて逃亡させる。
その時、ハリーはシリウスや過去の自分に襲いかかった吸魂鬼に守護霊を出して追い払った。ハリーが見た「父親のような人影」とは、未来から時間を遡ってやってきたハリー自身だったのだ。
ピーターを逃がしてしまったため、その後シリウスの無実を証明することはできなかった。加えてルーピンも狼人間であることが知られてしまったため辞職してしまい、ハリーは落ち込む。ところが、スキャバーズがいなくなったロンには、シリウスから新たにふくろうが贈られ、彼らは喜びを噛み締めた。
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の感想
ファンタジー色の強い前作、前々作とは違い、本作は全体的に暗い雰囲気になっています。ハリーたちもホグワーツの3年生になったということで物語の核心に迫り始めていることや、キャストが子供から大人に成長していることも要因だと思います。
現在の日本では、子供の名前は両親がつけるものですが、昔の日本や外国では親友や恩師などに名付け親になってもらうのはよくあることです。そして、名付け親になる人はその子供とは実の親子並みに深い関係になります。
だからこそ、自分の両親をおとしめたとされるシリウスが名付け親だと知った時のハリーのショックは、計り知れないと思いました。
最終的に無実が証明されて自由になったシリウスが、ハリーに「一緒に暮らそう」と言うシーンは、ダードリー家でいじめられていたハリーを見た私には込み上げるものがありました。
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の視聴方法
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』はDVDの購入やレンタル、U-NEXTなどの動画配信サービスで視聴することができます。
2020年1月現在、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』を視聴できるサービスは以下の通りです。
サービス名 | 配信状況 | 月額料金 |
---|---|---|
U-NEXT | 有料レンタル | 1,990円 |
Hulu | 視聴不可 | 1,026円 |
Amazonプライムビデオ | 有料レンタル | 500円 |
Netflix | 視聴不可 | 800円 |
FODプレミアム | 視聴不可 | 888円 |
dTV | 有料レンタル | 500円 |
dアニメストア | 視聴不可 | 400円 |
auビデオパス | 有料レンタル | 562円 |
Paravi | 視聴不可 | 925円 |
NHKオンデマンド | 視聴不可 | 990円 |
TSUTAYAプレミアム | 有料レンタル | 1,100円 |
ディズニーデラックス | 視聴不可 | 770円 |
DAZN | 視聴不可 | 1,750円 |
- 見放題無料レンタル:会員であれば無料で視聴・レンタルできます。
- 有料レンタル:会員であってもレンタル料金が発生します。
- 視聴不可:お取り扱いがありません。
ハリーポッターシリーズ一覧
ハリーポッターシリーズ一覧は以下のとおりです。「あらすじ記事はコチラ」を押すとそのエピソードのあらすじ・ネタバレ記事が読めます。
エピソード | 記事リンク |
---|---|
ハリー・ポッターと賢者の石 | あらすじ記事はコチラ |
ハリー・ポッターと秘密の部屋 | あらすじ記事はコチラ |
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | この記事 |
ハリー・ポッターと炎のゴブレット | あらすじ記事はコチラ |
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | あらすじ記事はコチラ |
ハリー・ポッターと謎のプリンス | あらすじ記事はコチラ |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 | あらすじ記事はコチラ |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 | あらすじ記事はコチラ |